ハミングウォーターの口コミ・評判 | |
---|---|
良い口コミ・評判 | ・天然水を買うより水代が安い ・重い水ボトルの交換や保管が必要ない ・BRUNO監修の新型モデルがおしゃれ |
悪い口コミ・評判の真相 | ・「カビが生える」「カビ臭い」という口コミはほとんどない ・水の味がまずいという口コミは少ない ・「ハミングウォーターに騙された」は詐欺メールや営業の対応が原因 ・音がうるさいと感じる人もいるが、基本的には気にならない |
詳細 | 口コミ・評判を見る |
ハミングウォーターは、顧客満足度No.1・ 累計販売台数No.1を受賞※している、浄水型のウォーターサーバーです。

※GMOリサーチ&AIの調査で顧客満足度ランキングNo.1を、日本マーケティングリサーチ機構の調査で累計販売台数No.1を受賞
「月額3,300円で水が使い放題」というメリットがあります。
しかしハミングウォーターについてGoogleで検索すると、「ハミングウォーター 最悪」「ハミングウォーター 騙された」「ハミングウォーター 後悔」などの悪い評判が出てきます。

※出典:Google検索
そこで、ハミングウォーターの口コミを徹底調査しました。
口コミ・評判からわかる、ハミングウォーターのメリットデメリットや注意点をわかりやすく解説します。
- ハミングウォーターの口コミ・評判
- ハミングウォーターの「最悪」「カビ臭い」「後悔」「騙された」などの口コミは本当か
- ハミングウォーターのメリット・デメリット
- ハミングウォーターの月額料金や電気代・解約金
- ハミングウォーターのキャンペーン情報
ハミングウォーターの基本情報 | |
---|---|
給水方法 | 水道水補充型 |
月額料金(税込) | 3,300円 ※北海道は3,520円 |
電気代(目安) | 約711円/月 (エコモード1日2回使用時) |
浄水能力 | 31項目除去 |
総ろ過水量 | 1,800L (8ヶ月に1回フィルター交換) |
本体サイズ(幅×奥行×高さ) | 260 × 330 × 1,200mm |
水の温度 | 冷水(6〜10℃)、温水(80〜90℃)、常温水、再加熱機能 |
主な機能 | UV殺菌機能、エコモード、再加熱、チャイルドロック(3段階) |
サーバーの種類 | BRUNO監修の新型モデル 通常モデルflows |
ハミングウォーターの口コミ・評判
浄水型ウォーターサーバーの「ハミングウォーター」は、自宅の水道水を注いで利用する、浄水型のウォーターサーバーです。
ウォーターサーバーのバリエーションは、「BRUNO監修の新型モデル」と「通常モデルflows」の2種類があります。
どちらのモデルも、定額料金3,300円+電気代約711円=月4,011円で利用可能です。
ここでは、ユーザーが実際に感じているメリット・デメリットを口コミから徹底分析します。
天然水を買うより水代が安くなった
うちはハミングウォーターで月3000円くらいです!(水道水を浄水するタイプ)
前は天然水が届くやつを契約していたのですが、普通に飲むとそこそこな金額になってしまうので浄水タイプに変えました😅
浄水タイプは水を入れるのが手間ではありますが気にせず使えるのでよいです🙆♀️— ふゆ(40)@出産する!!!🎀 (@ch_ko_ko) August 5, 2025
天然水をペットボトルで買っていたユーザーや、天然水のウォーターサーバーを使っていたユーザーからは、「天然水を買うより水代が安くなった」と評価されています。
ハミングウォーターは、水道水を浄水して利用するウォーターサーバーです。
そのため、水を買う必要がありません。
毎月定額料金3,300円+電気代約711円=月4,011円で利用可能です。
水の消費量が多い家庭でも、経済的に利用できます。
ペットボトルの天然水 | ハミングウォーター | 差額(1ヶ月あたり) | |
---|---|---|---|
月額費用目安 | 約14,074円 | 月4,011円 | 約10,774円の節約 |
実際、ペットボトルで天然水を購入する場合と比較すると、ハミングウォーターの方が経済的です。
仮に1日2.1Lの水分補給を、500mlあたり108円のペットボトルで行ったとすると、1ヶ月の水代は約14,074円になります。
一方、ハミングウォーターなら月々4,011円で済み、費用を1/3ほど節約できる計算です。
重い水ボトルの交換や保管が必要ない
ウチは重たいタンク交換がめんどくさいのと、使う量が多いからタンクのお金すごくかかるなと思って、水道水を注いで浄水出来るタイプのを探しました✨「ハミングウォーター」というのを使ってます🕊️カートリッジは半年置きの交換で、自動的に送って来てくれるので助かります👍
— 𝗠𝗘𝗚🍋 𝖶𝖾𝖻デザイナー (@megs____design) May 31, 2025
ハミングウォーターは、水道水を自分で補充するタイプなので、重い水ボトルを交換する必要がありません。
口コミでも、水ボトル式のウォーターサーバーを使っていたユーザーから、「面倒な重たい水の交換がない」と評価されています。
また、邪魔な水のボトルを自宅に置いて置かなくてよい点も評価されています。
- 重い水ボトルを運ぶ手間がない
- 水ボトルの保管場所が不要
- 水のボトルのゴミも出ない
「カビが生える」「カビ臭い」という口コミはほとんどない
ハミングウォーターっていうウォーターサーバー使ってますが、水足そうと思ったら元々残ってた水に白いモヤモヤ浮いてる、、、カビ、、??ボトルでもないし常温だし、、、えー、、#ハミングウォーター
— 梅雨入り (@GNtTG8muNuwUSOl) July 10, 2021
ハミングウォーターは、水道水を浄水するタイプのため、給水タンクにカビが生える可能性がゼロではありません。
しかし、口コミを調査したところ、「カビが生えた」「カビ臭い」といった声はごくわずかでした。
- 給水タンク・トップカバー:3日に1回
- 蛇口と蛇口まわり・本体前面・水受けトレイ・フィルター水受けトレイ:1週間に1回
- 本体背面:1ヶ月に1回
※参考:ハミングウォーター公式サイト
水の味がまずいという口コミは少ない
検索から失礼します…!ウォーターサーバーからハミングウォーターに移行した人です!現在移行後4ヶ月ほど使用していますが、天然水と比べると味等は違いますが不味いと感じた事はありません。但しボトルの掃除や水の出てくる部分の掃除が3日に1回あるのでその点が少しめんどくさいです💦
— ぇひ″グラタン@低浮上 (@jyojyokakyouin) January 16, 2024
ハミングウォーターつかってる!
水の味はボトルのがいいかもしれんけど不味いと思ったことはないよ😂ゴミ出ないし減ったら水道水継ぎ足すだけで楽ー!— ねー☺︎3y🍊 (@nyankon55555555) June 26, 2024
脳死して契約した自分が悪いけどハミングウォーターの問い合わせ電話、全然繋がらなくて鬱。
クーリングオフさせてくれ。
まずいよ水。
プレミアムウォーターでええ。— 軽率にコスメを買う女 (@DONKO_NEKI) February 9, 2024
ハミングウォーターの水は、水の味を気にするユーザーからも概ね好評です。
「天然水と比べると味の違いはあるものの、まずいと感じたことはない」という意見が多く見られました。
水道水を浄水するシステムでありながら、美味しく飲める点がユーザーに評価されています。
しかし、中には「まずい」と感じた人もおり、味の好みには個人差があることを理解しておく必要があります。
- 「まずい」と感じた口コミは少数
- 天然水と比べると、味が違うと感じる人もいる
「ハミングウォーターに騙された」は詐欺メールや営業の対応が原因
ハミングウォーター、フィルター定期の配達があるとヤマト運輸らしきところからメール
ヤマト運輸なら公式LINEからもお知らせ届くはずだからおかしい
我が家もそういうものは契約してない公式から配送番号調べると調査中になってる
詐欺やな
— ずん (@ohagibun1203) April 28, 2024
ハミングウォーターの営業しつこいしある意味怖すぎたわ(笑)
他のところ使ってるって言ってるのにしつこいし
こんなに安くなるしとか(笑)
出入り口だったから買い物終わって帰ろうとしたのに
待ってました!とか子供に色々あげて立ち止まらせようとするし営業怖すぎて変える気もうせるわ😇— *yukari*低浮上 (@yukaringuuuuu) November 12, 2023
「ハミングウォーターに騙された」という口コミは、ヤマト運輸を名乗る業者から届く「ハミングウォーターのフィルター交換」の詐欺メールや、強引な営業手法が原因となっているケースが多いようです。
ハミングウォーターの正規のサービス自体が問題なのではなく、外部の不審なメールや、契約を急かすような営業行為によって、不信感を抱いたユーザーの口コミが散見されます。
- ヤマト運輸を装った詐欺メール
- 強引な営業
- ハミングウォーター正規のサービスとは無関係
BRUNO監修の新型モデルがおしゃれ
ハミングウォーターのBrunoコラボのウォーターサーバーの新色が可愛すぎる🤍PFAS完全除去だし乗り換えようかな〜色味どっちがいいだろうか pic.twitter.com/VpcPMS3nML
— Rika®︎🐶4y +2y+0y (@Ri54839628) August 14, 2025
浄水型ウォーターサーバーがある暮らしをしたい気持ちがあるのだけれど、ハミングウォーターの BRUNO 監修の物が可愛かったなあ(数量限定だったからもうない?)
— 月城いのり (@MissWisteria) August 24, 2025
ハミングウォーターは、おしゃれなデザイン家電ブランド「BRUNO(ブルーノ)」とコラボした限定モデルを販売しており、デザイン性を重視するユーザーから口コミで高い評価を得ています。
BRUNO限定モデルの可愛らしい2種類のカラーやデザインは、「ハミングウォーターに乗り換えたい」と考えるきっかけにもなっているようです。

BRUNO監修の新型モデルは、2025年8月4日(月)~8月17日(日)にかけて先行予約が実施されました。
なお、BRUNO監修の新型モデルの受付再開時期は未定です。
現在、受付再開時期につきましては調整中でございます。
最新情報は、当社ハミングウォーター公式サイトにて順次お知らせいたします。
BRUNOは2025年08月28日(木)に公式サイトで、BRUNO監修の新型モデルに「想定を上回る反響」があったと説明しています。
BRUNO監修の新型モデルと通常モデルflowsの違い

ハミングウォーターには通常モデルと、BRUNOとコラボした限定モデルの2種類があります。
性能はどちらも同じで、違いはデザインだけです。
機種 | カラーバリエーション |
---|---|
flows (通常モデル) |
ホワイト ブラック コットンピンク アイスラベンダー アップルグリーン |
BRUNO監修モデル | エクリュ グレージュ |
通常モデルは「flows(フローズ)」という機種名で、シンプルでどんなお部屋にも馴染むデザインが特徴です。
BRUNO監修モデルは、通常モデルにはない可愛らしいカラーバリエーションが魅力で、お部屋のインテリアにこだわりたい方におすすめです。
ハミングウォーターの音は「うるさい」という口コミもある
ハミングウォーター、クチコミ見ると色々うるさいだの何だの言われてるけど静かよ!
そして水道水がまろやかになって美味しいわ。
何より重たい水のタンクを運ばなくていいのが最高👏😆
#ハミングウォーター
#うるさくないよ
#お手軽でいいわ— ♥️ⓜⓐⓚⓘ (@popochimuu) August 5, 2022
ハミングウォーター届きました✨
感想
プレミアムウォーターに慣れてたから
モーター音が気になる…3日に1回のお手入れ?
聞いてないよ、めんどくさそう…他は水も難なく美味しいし、がぶがぶ飲み放題やしとにかく便利✨
これから2年お世話なりまーっす!
たゃーっす!!┏(ε:)⁾⁾ pic.twitter.com/UgN5EsxVDs— なぴじょーり🐄 (@napizooo) October 31, 2022
ハミングウォーターの作動音は、「静か」「気にならない」という評価が多く見られます。
しかし一方で、「モーター音が気になる」という口コミもありました。
ハミングウォーター、水を注いで6秒後から高音のイヤな音が約30秒間するんだけど、デフォルトなのかな?
毎回この音はキツい…誰かハミングウォーター持ってる方いましたら同じか教えてください!泣#ウォーターサーバー#異音? pic.twitter.com/aATVElSf0H
— meee! (@ebis_zunou) June 2, 2020
また、「異音が気になる」という口コミも見られます。
ハミングウォーターに問い合わせたところ、ハミングウォーターのウォーターサーバーは、給水時のポンプ作動時に、個体差で異音が鳴ってしまうことがあるとのことでした。
また、ウォーターサーバーから突然大きな異音がするようになったという口コミもありましたが、いずれの場合も異音が気になった際は、サポートセンターに問い合わせれば交換してもらえたと報告されています。
- 「静か」「気にならない」という口コミが多数
- 「うるさい」「異音がする」という口コミもある
- 音はウォーターサーバーごとに個体差がある
- 異音がした場合は、交換してもらえる
ハミングウォーターの基本情報

項目 | 内容 |
---|---|
給水方法 | 水道水補充型 |
月額料金(税込) | 3,300円 ※北海道は3,520円 |
電気代(目安) | 約711円/月 (エコモード1日2回使用時) |
浄水能力 | 31項目除去 |
総ろ過水量 | 1,800L (8ヶ月に1回フィルター交換) |
本体サイズ(幅×奥行×高さ) | 260 × 330 × 1,200mm |
水の温度 | 冷水(6〜10℃)、温水(80〜90℃)、常温水、再加熱機能 |
主な機能 | UV殺菌機能、エコモード、再加熱、チャイルドロック(3段階) |
ハミングウォーターは、水道水を注ぐだけで浄水されるタイプのウォーターサーバーです。
料金は月額3,300円(税込)の定額制で、どれだけ使っても料金が変わりません。
重い水ボトルを注文したり、受け取ったりする手間がないのが大きな魅力です。
特に注目すべきは、浄水能力の高さです。
2段階式の浄水フィルターで31項目の不純物を除去でき、総ろ過水量は1,800Lと業界トップクラスです。
1日あたり7.5Lもの水を浄水できるため、飲料用だけでなく、料理にもたっぷり使えます。
また、冷水・温水に加えて常温水も利用可能です。
UV殺菌機能や3段階のチャイルドロックも搭載されており、安全性と衛生面にも配慮されています。
月額料金は3,300円の定額制
ハミングウォーターの月額料金は、北海道・沖縄以外にお住まいの場合、一律3,300円※(税込)です。※北海道: 3,520円(税込)、沖縄: 3,630円(税込)
ハミングウォーターの月額料金には、次の費用がすべて含まれています。
- サーバーレンタル代
- 浄水フィルター代
- 送料
- 故障時の無償対応
どれだけ水を使っても、追加料金は発生しません。
ハミングウォーターには、料金プランのバリエーションがないため、契約内容によって上記の月額料金が変わることもありません。
電気代は1カ月約711円
1ヶ月の電気代 | 約711円※ |
算出条件 | 東京電力の従量電灯B最低料金(29.80円/kWh) 温水12L、冷水18L、常温水30Lを月に使用 エコモードを1日2回使用 |
※参考:ハミングウォーター公式サイト|料金・ご利用案内「Q.電気代はどのくらいですか?」
ハミングウォーターの電気代は、1ヶ月あたり約711円が目安です。
この金額は、エコモードを1日に2回使用した場合のものです。
ハミングウォーターのエコモードとは、サーバーの消費電力を抑える省エネ機能で、就寝中や外出中など、サーバーを使わない時間帯に設定すると節電に効果的です。
※電気代は設置場所の室温や水の利用頻度によって変動します。
31項目の不純物を除去する浄水能力
のハミングウォーター-08-29-2025_04_52_PM.png)
浄水方式 | 2段階式浄水フィルター |
除去物質数 | 31項目 (JIS規格17項目+その他14項目) |
ハミングウォーターは、水道水の不純物を2段階式浄水フィルターで徹底的に除去します。
Aフィルター(活性炭)とBフィルター(活性炭+中空糸膜)の2本を使うことで、合計31項目もの物質を取り除くことが可能です。
塩素※やカビ臭、濁りといった一般的な不純物だけでなく、JIS規格に規定された17項目に加え、PFAS(有機フッ素化合物)などの微細な物質を含む14項目も除去できます。※水道水には、消毒用として投入された塩素が、残留塩素(カルキ)として含まれています。(※参考:東京都水道局|塩素消毒)
分類 | ハミングウォーターの除去物質 |
---|---|
JIS S 3201で規定された 17項目 |
遊離残留塩素、濁り、総トリハロメタン、溶解性鉛、2-MIB(カビ臭)、CAT(農薬)、テトラクロロエチレン、トリクロロエチレン、クロロホルム、ブロモジクロロメタン、ジブロモクロロメタン、ブロモホルム、陰イオン界面活性剤、フェノール類、ジェオスミン、シス-1,2-ジクロロエチレン及びトランス-1,2-ジクロロエチレン、ベンゼン |
浄水器協会規格基準JWPAS B、 その他に準拠する14項目 |
鉄(溶解性)、四塩化炭素、有機フッ素化合物(PFOS および PFOA, PFHxS)、細菌、大腸菌、アルミニウム(中性)、鉄(微粒子状)、1,1,1- トリクロロエタン、水銀、カドミウム、トルエン、キシレン、チオベンカルブ、チウラム |
ハミングウォーターの浄水性能は動画でも確認できます。
1日7.5Lも使える大容量フィルター

項目 | 内容 |
---|---|
総ろ過水量 | 1,800L |
1日あたりの目安 | 7.5L |
フィルター交換目安 | 8ヶ月に1回 |
ハミングウォーターのフィルターは、1本あたりの総ろ過水量が1,800Lと非常に多いです。
1日あたり約7.5Lもの水を浄水できます。
フィルター交換の頻度は、8ヶ月に一度です。
ハミングウォーターと他社の浄水量比較
他社製品と比較しても、ハミングウォーターのフィルターは圧倒的な浄水量です。
機種名 | 総ろ過水量 | 1日あたりのろ過水量目安 | フィルター交換目安 |
---|---|---|---|
ハミングウォーター | 1,800L | 約7.5L | 8ヶ月 |
クリクラputio | 720L | 約4L | 6ヶ月 |
エブリィフレシャス mini | 1,200L | 約3.3L | 12ヶ月 |
※参考:各公式サイトの商品説明
料理や炊飯、ペットの飲み水など、さまざまな用途に惜しみなく使いたい方や、水の消費量が多い家庭にも適しています。
ハミングウォーターのメリット

浄水型ウォーターサーバーのハミングウォーターは、水道水を活用する手軽さと、使い勝手のよさで多くのユーザーから高い評価を得ています。
ここからは、ハミングウォーターが持つ具体的なメリットを詳しく解説します。
内部クリーン機能が衛生的
.png)
ウォーターサーバーの衛生面は気になるところですが、ハミングウォーターはタンク内にUV殺菌ランプを搭載しており、サーバー内部を常に清潔に保てます。
この機能により、業者による定期的な内部メンテナンスが不要となり、日常の簡単なお手入れだけで衛生的に利用できます。(※参考:ハミングウォーター公式サイト|お手入れ・メンテナンス)
タンクは簡単に取り外して、キッチンで洗えるので、お手入れも簡単です。
フィルターは8ヶ月に1回交換が必要ですが、無料で自動的に届きます。
- UV殺菌ランプによる高い衛生管理
- 業者によるメンテナンスが不要
- 日常の簡単なお手入れだけで清潔に保てる
2種類のトレイがあり料理にも使いやすい
ハミングウォーターは、使いやすさにもこだわった設計です。
水受けトレイは、コップ用のコンパクトタイプと、お鍋や炊飯釜などの大きな容器を置けるワイドタイプの2種類を使い分けられます。
料理のとき、直接サーバーから水を入れることができ、非常に便利です。
また、1日あたり約7.5Lもの水を浄水できる・水を買う必要がないため、料理にも気兼ねなくどんどん使えるのは大きなメリットと言えるでしょう。
- コップ用のトレイ
- 大きな容器に対応しているワイドタイプのトレイ
チャイルドロックは3つのモードを搭載
ハミングウォーターのチャイルドロック機能は、子どものいる家庭の安全性を高めるだけでなく、利用者のライフスタイルに合わせて使い分けできる点がメリットです。
一般的な温水ロックに加え、完全ロック(温水・冷水・常温水すべてにロック)、そしてロックフリー(常にロック解除)の3つのモードを搭載しています。
- 温水ロック:温水のみロック(初期設定)
- 完全ロック:すべての出水にロック
- ロックフリー:すべてのロックを解除
小さい子どもがいる家庭では完全ロックで安全性を確保し、大人のみの家庭ではロックフリーに設定して手間なく使えるため、利便性が大幅に向上します。
エコモード搭載で電気代を節約できる
のハミングウォーター-08-29-2025_04_58_PM.png)
ハミングウォーターは、エコモードを搭載しています。
エコモードは、ONにする温水の加熱機能を一時的に停止し、消費電力を抑える機能です。
エコモードを1日2回使うと、電気代を最大約20.6%カット※できます。
※29.80円/kwh(2025年5月時点)東京電力の従量電灯B最低料金(最初の120kwhまでの価格)を基準とした場合(月に冷水18ℓ/温水12ℓ/常温水30ℓ使用)
- エコモードは、作動後6時間で自動解除される仕組み。
- 就寝前に設定すれば、翌朝には温かいお湯が使える状態に戻る。
ハミングウォーターのデメリット
ハミングウォーターのデメリットは、2年以内に解約するとサーバー引取手数料が16,500円かかることです。
また、給水タンクに水道水を補充する手間がかかります。
2年以内に解約するとサーバー引取手数料が16,500円かかる
ハミングウォーターには、2年間の規定利用期間が設定されています。
2年以内に解約すると、サーバー引取手数料が一律で16,500円(税込)発生します。
項目 | 解約時費用 |
---|---|
サーバー引取手数料 | 16,500円(税込) |
申し込みキャンセル費用 (サーバーが届く前) |
事務手数料 8,140円(税込) ※お届け予定日7日前までは無料 |
ウォータースタンドのピュアライフやアイコンのような、解約金や解約にともなう撤去費用が発生しないウォーターサーバーもあることを考えると、ハミングウォーターの解約金(サーバー引取手数料)はデメリットと言えます。
給水タンクに水道水を補充する手間がかかる
ハミングウォーターは水道水を補充するタイプのウォーターサーバーで、自宅に届く水ボトルを補充するタイプに比べて、水の補充頻度が多くなります。
項目 | ハミングウォーター | 一般的な ボトル式ウォーターサーバー |
---|---|---|
1回の補充量 | 約4L | 約12L |
補充の手間 | 頻度は多いが、1回が軽い | 頻度は少ないが、1回が重い |
ハミングウォーターの給水タンク容量は約4Lであり、ボトル式ウォーターサーバー(一般的にボトル1本12L)と比べると、約3倍の回数を補充する必要があります。
水をたくさん使うご家庭では、この補充作業が「面倒」だと口コミで指摘されています。
水の頻繁な補充作業を避けたい方には、1本12Lのボトル式ウォーターサーバー「コスモウォーター」もおすすめです。
※コスモウォーターの口コミ・評判は悪い?騙された・やばいは本当?料金・採水地・ノルマも紹介
ハミングウォーターのキャンペーン【2025年8月最新】
ハミングウォーターのキャンペーン情報を紹介します。
ハミングウォーターは2025年8月現在、新規契約キャンペーンを開催中です。
新規契約キャンペーン|月額料金が初月無料
特典内容 | 初月利用料金(3,300円)無料 初回出荷手数料(2,200円)無料 |
合計割引額 | 5,500円(税込) |
キャンペーン期間 | 2025年6月30日~2025年9月28日 |
対象者 | ハミングウォーターをはじめて契約する方 |
2025年8月現在、ハミングウォーターでは、新規契約者を対象としたお得なキャンペーンを実施しています。
キャンペーン期間中に、ハミングウォーターを新規で申し込むと、以下の特典が自動的に適用されるキャンペーンです。
- 初月利用料金が無料(3,300円→0円)
- 初回出荷手数料が無料(2,200円→0円)
合計で5,500円(税込)がお得になります。
キャンペーン期間は2025年6月30日(月)~2025年9月28日(日)、対象者はハミングウォーターを初めて契約する方です。
※北海道・沖縄のお客様: 初月利用料金と初回出荷手数料の無料金額が異なります。
- 北海道:初月利用料3,520円、初回出荷手数料3,300円が無料
- 沖縄:初月利用料3,630円、初回出荷手数料3,300円が無料
ハミングウォーターの口コミ・評判に関するよくある質問
ハミングウォーターの口コミ・評判に関するよくある質問に回答します。
ハミングウォーターの口コミや評判は最悪?
ハミングウォーターの口コミや評判は、最悪ではありません。
全体的に、ハミングウォーターの口コミは、良い内容が多く見られました。
- 月額料金が天然水を買うより安く経済的
- 水のおいしさにも不満はない
- デザインがおしゃれ
「ハミングウォーター 後悔」「ハミングウォーター 騙された」などの悪い口コミは一部のものです。
ハミングウォーターは赤ちゃんのミルク作りにも使える?
ハミングウォーターは、赤ちゃんのミルク作りにも使用できるウォーターサーバーです。
公式サイトにも、「赤ちゃんのミルク作りに使える」と明記されています。
- 高性能フィルター:水道水に含まれる不純物を徹底的に除去
- 軟水:赤ちゃんの体に負担の少ない軟水
- 時短:煮沸する手間が不要
- 温度調整:ボタン一つで適温のお湯と水が使える
ハミングウォーターは、2段階式浄水フィルターで水道水の不純物を除去し、赤ちゃんに衛生的で安全な軟水を提供します。
また、ボタン一つで適温のお湯が出せるので、ミルク作りの時間を短縮できるのも大きなメリットです。
赤ちゃんのミルク作りには、70℃以上のお湯が適していると2007年に厚生労働省から指導されています。※「乳児用調製粉乳の安全な調乳、保存および取扱いに関するガイドライン」。WHO(世界保健機関)FAO(国連食糧農業機関)共同作成
70℃以上のお湯が適しているとされている理由は、ミルクを調乳する過程で混入した細菌を殺菌するためです。
関連記事:ウォータースタンドピュアライフは赤ちゃんのミルク作りに使える?口コミや水の安全性を紹介
ハミングウォーターの水は危険?
ハミングウォーターの水は危険ではありません。
そもそも、日本の水道水は安全です。
・塩素は水道水を消毒するために入れるものです。病原菌等に対しては消毒効果がありますが、人に対して影響はありません。
・水道局でお配りしている水道水に含まれる全てのトリハロメタンの量は、水質基準値以下であり、安全性に問題はありません。
日本の水道水は世界保健機構(WHO)の飲料水水質ガイドラインを参考に作られた水質基準をクリアしています。
また、水道水がそのまま飲める国は、日本を含む12カ国だけ(※参考:国土交通省「日本の水資源の現況」)です。
日本の水道水は世界の中でも、安全性が高いと言えます。
ハミングウォーターの解約方法は?
ハミングウォーターの解約を希望する場合、請求日から20日以内に、お問い合わせフォームへ連絡してください。
解約時にウォーターサーバーの回収が、月額利用料の請求日を過ぎた場合、翌月分の月額利用料がかかります。(月額利用料の日割り返金は不可)
関連記事:クリクラの解約手順は?解約金・契約期間の注意点も解説【2025年8月最新版】
ハミングウォーターの口コミ・評判は最悪ではなく水をたくさん使う家庭から好評
ハミングウォーターの口コミ・評判を解説してきました。
ハミングウォーターの口コミ・評判は、最悪ではありません。
月額3,300円(税込)の定額制で、水の消費量を気にせず使えるため、水をたくさん使う家庭からは、「天然水を買うより安い」と好評でした。
また、初期費用や配送料、フィルター代、故障時の対応費用もすべて月額料金に含まれているため、追加費用を気にせず利用できる点も高く評価されています。
特に、水の消費量が多いご家庭や、重い水ボトルの交換を避けたい方におすすめのウォーターサーバーです。