クリクラの口コミ・評判 | |
---|---|
良い口コミ・評判 | ・料金が安い ・水購入のノルマがない ・最低契約期間なし・解約金なしのプランもある ・毎年のメンテナンスが無料 |
悪い口コミ・評判 | ・デザインがおしゃれではない ・ボトルが邪魔になる ・営業が強引だった |
詳細 | 口コミ・評判を見る |
本記事では、SNS上の生の声を分析しながら、クリクラの良い口コミ・悪い口コミからわかるメリット・デメリットについてご紹介していきます。
また、クリクラのウォーターサーバー全7種の特徴も徹底調査し、選び方を解説します。
クリクラは、水12Lボトル1本あたり1,590円(税込)と、料金の安さが魅力的(※出典:料金ページ)なウォーターサーバーです。
「株式会社矢野経済研究所調べ」による「2011-2014年度 宅配水市場 販売金額ベース 2016年2月現在」では、売上高シェアNo.1も獲得しています。

本記事でわかること
- 利用者の「良い/悪い口コミ」まとめと傾向
- 料金やサービス内容の詳細と比較表
- 公式キャンペーン情報(2025年7月最新版)
- 赤ちゃんへの安全性に関する根拠ある情報
- 契約・解約の注意点と対処法
クリクラの機種の選び方
クリクラには2025年8月現在、7種類のウォーターサーバーがあります。
クリクラが提供する全ウォーターサーバーのスペックや料金、契約条件をまとめた情報を以下にご紹介します。
機種ごとの特徴や導入コスト、維持費の目安など、契約前に知っておきたいポイントを網羅的に確認できます。(出典:クリクラ公式 ラインナップ)
浄水型か宅配型か選ぶ
クリクラのウォーターサーバーには、浄水型と宅配型があります。
まずは、どちらのタイプにするか選び、それから機種を絞り込んでいくとスムーズに選べます。
クリクラ浄水型と宅配型の違い
- 浄水型ウォーターサーバー:自宅の水道水をろ過して使う
- 宅配型ウォーターサーバー:好きな時にRO水を注文して使う
費用が安いウォーターサーバーを選びたい人には、「浄水型」がおすすめです。
浄水型ウォーターサーバーでは、自宅の水道水をろ過して使います。
仙台水道局によると、水道代は1Lあたり0.2円程度しかかかりません。
レンタル費用が月2,680円発生しますが、水を買わなくてよいため、水をたくさん飲んでも費用を安く抑えられます。
宅配型ウォーターサーバーは、水道水を使用することに懸念がある人へおすすめです。
浄水型は置き場所で選ぶ

クリクラの浄水型ウォーターサーバーは2種類です。
モデル名 | サーバーの種類 | 取水 | 主な機能 | 容量(冷/温/他) | 消費電力(月) | 寸法(mm:幅×奥×高) | 重量 | サーバー費用 | 初回金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
feel free putio | 浄水型 | タッチ式操作パネル | 再加熱/チャイルドロック/ECOモード/常温水 | 給水タンク3.0L/冷1.0L/温1.0L | 42.0kWh/月(ECO8h)/51.0kWh/月(ECO常時OFF) | 240×362×415 | 約8kg | 2,680円/月(税込)〜 | — |
feel free Fit | 浄水型 | コック式(停電時使用可) | チャイルドロック | 給水タンク6.0L/冷2.3L/温2.0L | 47.4kWh/月 | 245×383×987 | 約15kg | 2,680円/月(税込)〜 | — |
※出典:クリクラ公式サイト
サーバー費用はどちらも同じ月2,680円ですが、置き場所やタンク容量に違いがあります。
卓上に置くなら「feel free putio」、床に置くなら「feel free Fit」がおすすめです。
場所を取らないのは「feel free putio」ですが、「feel free Fit」よりタンク容量が約5L少ないため、頻繁に給水が必要というデメリットもあります。
宅配型は置き場所や機能で選ぶ

クリクラの宅配水タイプのウォーターサーバーは5種類です。
「クリクラFit」の中で2種類、「クリクラサーバー」の中で2種類に分かれています。
モデル名 | サーバーの種類 | 取水 | 主な機能 | 容量(冷/温/他) | 消費電力(月) | 寸法(mm:幅×奥×高) | 重量 | サーバー費用 | 初回金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クリクラFit(通常タイプ) | 宅配水(RO水) | コック式(停電時使用可) | チャイルドロック | 冷2.3L/温2.0L | 40.4kWh/月 | 245×383×987 | 約15kg | 無料 | 2,200円/台(税込) |
クリクラFit(再加熱機能付) | 宅配水(RO水) | コック式(停電時使用可) | 再加熱/チャイルドロック | 冷2.3L/温2.0L | 42.1kWh/月 | 245×383×987 | 約15.7kg | 無料 | 4,400円/台(税込) |
クリクラ サーバーL | 宅配水(RO水) | コック式(停電時使用可) | チャイルドロック | 冷2.3L/温2.0L | 62.0kWh/月 | 305×350×990 | 約16kg | 無料 | — |
クリクラ サーバーS(卓上) | 宅配水(RO水) | コック式(停電時使用可) | チャイルドロック | 冷2.2L/温2.0L | 48.0kWh/月 | 270×460×510 | 約15kg | 無料 | — |
マルチサーバー クリクラShuwa | 宅配水(RO水) | タッチ式操作パネル | 炭酸水/再加熱/チャイルドロック | 冷2.0L/温1.5L/炭酸1.6L | 39.9kWh/月 | 326×437×1034 | 約34kg | 2,200円/月(税込) | — |
※出典:クリクラ公式サイト
ウォーターサーバーを床に設置する予定の人には、人気1位※の「クリクラFit」がおすすめです。
「クリクラFit」は、他の機種にはない「初回金」が発生しますが、デザイン性にこだわっていて、かつサーバーレンタル費用も無料というメリットがあります。

※出典:クリクラ公式サイト。2024年8月31日時点のサーバー基礎台数
卓上に置ける機種を探している人には、「クリクラサーバー S型」がおすすめです。
炭酸水も作りたい人には、ガスをセットするだけで冷えた炭酸水が出てくる「クリクラShuwa」も適しています。
なお、とにかく費用を抑えたい人には、「クリクラ サーバーL」がおすすめです。
デザイン性では「クリクラFit」に劣るものの、「初回金」が発生しないほか、サーバーレンタル費用も無料となっています。
クリクラの良い口コミ・評判
クリクラの良い口コミ・評判と、その実態をご紹介します。
クリクラは「他社と比較して月額料金が安い」と評価されているウォーターサーバーです。
しかし実際は、電気代やあんしんサポートパックの料金がかさみ、想定よりも費用が高くつく可能性もあります。
しかし水購入のノルマがない、解約金なしのプランもある、毎年のサーバーメンテナンスが無料といったメリットが評価されています。
クリクラの口コミ・評判
他社と比較して月額料金が安い
ウォーターサーバー契約することにしたーー!!
1番安いクリクラにした😄
— きょーくん (@kyouahoahe) September 22, 2019
クリクラは他社と比較して、料金が安いと口コミで評価されています。
クリクラで毎月かかる費用は、水代(1本12Lあたり1,590円)・電気代・あんしんサポートパックの料金(月460円)です。
料金内訳 | 月額費用(税込) |
---|---|
水代 | 1本12L、1,590円 好きなタイミングで注文 |
電気代※ | 756円~ |
あんしんサポートパック (加入必須) |
月額460円 |
※省エネサーバーの場合。出典:クリクラ公式サイト
項目 | 費用 | 備考 |
---|---|---|
設置手数料 | 無料 | 専門スタッフが無料設置 |
配送料 | 無料 | 自社配送 |
※出典:クリクラ公式|crecla.jp
確かに水代だけ見ると、他社のウォーターサーバーよりも安い場合がありますが、実際は電気代やあんしんサポートパックの料金がかさみ、他社のウォーターサーバーよりもランニングコストが高くなる傾向があります。
たとえば、クリクラで月に2本(24L)の水を注文したと仮定すると、水代は1本12L(1,590円)×2本=3,180円です。
主要ウォーターサーバー各社の月額費用(水代込み)・電気代を比較すると、次の表の通りとなります。※月に24Lの水を注文した場合
メーカー | サーバーの種類 | 月額費用(24L換算) | 電気代 | 最低契約期間 |
---|---|---|---|---|
クリクラ | 宅配型 | 3,180円~+あんしんサポートパック460円 | 約756円~ | 縛りなし |
クリクラ putio | 水道補充型 | 3,140円~(定額制)+あんしんサポートパック460円 | 約800円~ | 5年 |
Locca | 水道補充型 | 2,580円~(定額制) | 約587円~ | 5年 |
しずくりあ | 水道補充型 | 2,640円~(定額制) | 約500円~ | 5年 |
ワンウェイウォーター | 宅配型 | 2,700円 | 約390円~ | 2年 |
信濃湧水 | 宅配型 | 3,240円~ | 約470円~ | 3年 |
アルピナウォーター | 宅配型 | 3,254円 | 約470円~ | 3年 |
エブリフレシャス | 水道補充型 | 3,300円(定額制) | 約360円~ | 3年 |
ハミングウォーター | 水道補充型 | 3,300円(定額制) | 約475円~ | 2年 |
ウォータースタンド | 水道補充型/水道直結 | 3,300円~(定額制) | 約462円~ | 縛りなし |
ViViウォーター | 水道補充型 | 3,300円(定額制) | 約330円~ | 3年 |
アクアクララ | 宅配型 | 4,340円 | 約324円~ | 2年 |
うるのん | 宅配型 | 4,100円~ | 約513円~ | 2年・3年 |
コスモウォーター | 宅配型 | 4,104円~ | 約474円~ | 3年 |
フレシャス | 宅配型 | 4,197円~ | 約380円~ | 2年 |
プレミアムウォーター | 宅配型 | 4,233円 | 約500円~ | 2年・3年 |
※各社公式サイト記載の電気代、月額費用で計算。
※参考:クリクラ|料金設定
クリクラ(宅配型)の電気代と水代・あんしんサポートパックの合計金額を計算すると、月々約4396円です。
一方、たとえば「ワンウェイウォーター」であれば、月々約3,090円で利用できます。
このように、クリクラは水代の料金こそ他社より安いものの、あんしんサポートパック+電気代込みのランニングコストは、比較的高いという注意点があります。
クリクラでランニングコストを抑えたい場合は、省エネ機能で電気代を節約できる浄水型サーバー「feel free putio」がおすすめです。
水購入のノルマがない
クリクラは「水購入のノルマなし」で利用できるため、余計なコストがかからないと好評です。
多くのウォーターサーバーには「月○本以上の注文必須」といったノルマが設けられていますが、クリクラには明確な注文ノルマがありません。
クリクラの公式サイトにも、「クリクラは月の注文ノルマなし!好きな分だけ自分のペースでつづけられます」と明記されています。
水の消費量が少ない家庭にとって、余分な水を買わなくてよいという点は、大きなメリットとなります。
ただし「3ヶ月で水の注文量が6本未満、サーバーレンタル料1,100円が発生」※します。
水の消費ペースが1カ月2本に満たない家庭にとっては、この縛りが実質的な注文ノルマとなります。
条件 | 内容 |
---|---|
ノルマ | なし |
注文ルール | 必要な時だけ自由に注文可能 |
レンタル料発生条件 | 3ヶ月で6本未満:月額1,100円発生 |
最低契約期間なし・解約金なしのプランもある
クリクラはプランによっては、契約期間の縛りなしで利用でき、解約金を支払わなくてよいという点も評価されています。
クリクラのウォーターサーバー、安いプランでもう少し使う事にした。
サーバー代無しは普通だと思うけど、契約期間無し、ノルマ無し、解約金無しでマジでボトルしか金取らないのは凄いな。— 夜斬閣下@無形の位系・クールでスマート(笑)な残念イケメン魔王GM (@yogiri_kakka) May 14, 2025
クリクラのプランは2025年8月現在、以下の3つです。
「倍倍プラン」は解約金が0円ですが、「のりかえプラン」「お得スタートプラン」では、下記の期間内の解約で、解約金が発生※します。

クリクラは基本解約手数料無料ですが、「のりかえプラン」「お得スタートプラン」では、解約金が発生する場合も※あります。
※参考:クリクラ公式サイト「ウォーターサーバーの契約には最低利用期間はありますか?」「途中解約料はかかりますか?」
のりかえプランの解約金は次の通りです。
乗り換え元 | 1年未満 | 1年以上2年未満 | 2年以上3年未満 | 3年以上4年未満 | 4年以上5年未満 |
---|---|---|---|---|---|
浄水型ウォーターサーバー | 42,000円 | 35,000円 | 28,000円 | 20,000円 | 13,000円 |
宅配水 | 27,000円 | 23,000円 | 19,000円 | 14,000円 | 10,000円 |
※出典:クリクラ公式サイト
お得スタートプランの解約金は次の通りです。
期間 | 解約金 |
---|---|
1年未満 | 12,500円 |
1年以上2年未満 | 10,000円 |
2年以上3年未満 | 8,000円 |
※出典:クリクラ公式サイト ※クリクラの公式サイトには、「サービス提供店ごとに条件が異なることがある」「公式サイトに掲載されていない期間限定のプランを提示されることもある」と記載されています。(※参考:クリクラ公式サイトのよくあるご質問「ウォーターサーバーの契約には最低利用期間はありますか?」「途中解約料はかかりますか?」)
クリクラは電気代やあんしんサポートパックの料金も含めると、ランニングコストが高くなりやすいと解説してきましたが、解約金がない分、短期間の解約では他社よりトータルコストが安くなるケースもあります。
毎年のサーバーメンテナンスが無料
クリクラには年に1回、無料でウォーターサーバーを丸ごと回収し、新品同様にメンテナンスしてくれるサービスがあります。
クリクラでは年1回サーバーを回収し、新品同様にメンテナンスされたウォーターサーバーと交換されます。
サーバーは専任のメンテスタッフがコックやボトルの差し込み口、サーバー内部まで徹底した洗浄、殺菌を行います。衛生面や安全面での心配がなく、安心して使えるウォーターサーバーです。
クリクラで加入必須の「あんしんサポートパック」は、クリクラのランニングコストを引き上げている要因であると解説してきましたが、ウォーターサーバーの交換代やメンテナンス代を後から支払わなくてよいという付加価値があります。
口コミでも、「クリクラのメンテナンス年1回は本当に安心」と評価されています。
沢山あるウォーターサーバーだけど、自分がどれか1つだけ選ぶとしたら「クリクラ」だね。デザインはぱっとしないけど、何より「メンテナンスが1年に1回」「解約料金無し」っていうのは物凄い安心感があるよ。メンテナンスしないとサーバー内は雑菌が繁殖するから、メンテ年1回は本当に安心。
— 水丸@ウォーターサーバーの問題点を呟くよ! (@mrkohnb4Mk6Cn3a) April 3, 2023
クリクラを運営する株式会社ナックが実施した『ウォーターサーバー利用者1100人への意識調査』によると、ウォーターサーバー内部の衛生面に不安を感じている利用者は約7割です。

多くの人が見た目では分からないウォーターサーバー内部の衛生面に不安を感じている中で、洗浄、殺菌を無料で行ってもらえる点は、クリクラならではのメリットです。
赤ちゃんのミルク作りにも安心して使える
赤ちゃん産まれたのでクリクラ申し込みました😊
3本無料で試せるのは有り難いです!
夜中のミルク作りで活用させてもらいます☺️🤍— ひまま🫧🧢👑 (@himama_mam) July 7, 2023
クリクラの良い評判として、「赤ちゃんのミルク作りにも安心して使える」という口コミが挙げられます。
クリクラは、産院利用数No.1のウォーターサーバーです。(※出典:公式サイト「安心で選ぶなら産院利用数No1.クリクラのウォーターサーバー」。2024年12月Anetis運営事務局調べ)
産院で最も多く採用されているという事実は、クリクラの水が赤ちゃんのミルク作りに必要な清潔性・安全性の条件を満たしていることを裏付けています。
また、クリクラの水は逆浸透膜(RO)フィルターでろ過されたRO水です。

天然水ではないものの、次の通り安全性に配慮した浄水処理を徹底しています。
- 食品衛生法で定められた「精製水の成分規格47項目」、「原水の製造基準2項目」、クリクラ独自の「自主検査基準10項目」を満たしている
- 有機フッ素化合物(PFAS)も徹底除去
- 世界的な衛生基準であるFSSC22000を取得
(参考:公式サイト|クリクラの水の安全性)
さらに、放射性物質検査を毎月実施し、公式サイトの「お知らせ」で公表しています。
公式サイトでも、「赤ちゃんのミルク作りにも安心」と明言されています。

※出典:公式サイト「安心で選ぶなら産院利用数No1.クリクラのウォーターサーバー」
クリクラの水の安全性は、以下の記事で詳しく解説しています。
※関連記事:クリクラの水は危ない?味がおかしい?闇と言われる理由や無料お試しのよくある苦情を解説
ポイント制度で継続利用にメリットがある
そーいえば応募してたっけ(^◇^;)
クリクラポイントが失効するからって事でポイント抽選に申し込んでたんだった💦
日焼け止めジェルと洗顔パックだって♪ pic.twitter.com/lO8SwgxAm1
— し〜ぷ@Feel so Nice (@sheepfeelsonice) November 17, 2018
クリクラでは、毎月の水の注文で、自動的にクリクラポイントが貯まります。
- 100円につき2ポイントのクリクラポイントが付与される
- ポイント有効期間は、付与月から3年間
例えば、毎月12Lボトルを4本注文(6,360円)すると、月に6ポイント、1年で72ポイントのクリクラポイントが貯まる計算です。
ポイント有効期間は、付与月から3年間であり、貯まったクリクラポイントはカタログから商品と交換できます。
なお、クリクラ以外のウォーターサーバーでは、「プレミアムウォーター」「フレシャス」が独自のポイント制度を導入しています。
非常時の備蓄水としても使える
いまクリクラお試し中なんだけど、クリクラは非常時の水備蓄機能も兼ねていて良いかも
(そういうツイが沢山出てくる)— こや (@entropiajp) September 7, 2018
クリクラのボトルで配送されるタイプのウォーターサーバーは、口コミで「非常時の備蓄水としても使える」と評価されています。
クリクラ公式サイトでも、「ちょうど3本置いておくだけで、災害時の備蓄水になる」と説明されています。
災害のような万が一の時でもクリクラがあれば安心です。
備蓄水の量は1日1人3リットル、4人家族×3日分なら36リットルです。クリクラボトルならちょうど3本置いておくだけで、備蓄水の代わりになります。
なおクリクラ南九州の公式サイトによると、クリクラの水の賞味期限は、未開封の状態で6ヵ月間です。
クリクラの悪い口コミ・評判【危ない・最悪・闇は本当?】
クリクラの悪い口コミ・評判をご紹介します。
クリクラの評判について、Google等の検索サイトで調べると、「危ない・最悪・闇」などの検索ワードが出てきますが、これは主に訪問営業に対する悪い印象によるものです。
クリクラの悪い口コミ・評判
水ボトルの交換が大変

クリクラはボトルを上部に取り付ける、「上置きタイプ」のウォーターサーバーです。
12Lボトルは重さが約12kgあり、交換作業が負担になるという声が一定数あります。
クリクラ、ボトル交換。重い
— 三児のパパ (@0502papa1213) January 19, 2013
ただしクリクラは、12リットル入りのボトルだけではなく、5.8リットル入りのボトルも提供しています。

※出典:クリクラ太田
しかし5.8リットル入りのボトルは960円/1本と、1,590円/1本の12Lボトルと比較して、割高です。
水ボトル交換の負担が気になる人は、「プレミアムウォーター」「コスモウォーター」「フレシャス」などの、ボトルを本体下部に取りつけるウォーターサーバーも検討してみましょう。
水ボトルの保管場所に困る
クリクラのボトル、綺麗で好きなんだけど溜まりすぎて邪魔なので毎日無理して水飲んでる。クリクラと言えば中国人美人双子に忍者の格好をさせる謎のCMが昔あった。外タレの見事な売出し失敗例。 pic.twitter.com/nZoi8WbSJB
— yujin morisakinsky (@tabibitonoki438) April 18, 2015
クリクラの水ボトルが邪魔だという口コミもあります。
クリクラの飲み終わったボトルは回収式(リターナブル方式)なので、次回注文時まで空ボトルを自宅に置いておく必要があります。
クリクラでは環境問題を考慮し、飲み終わったボトルを回収し、繰り返し使用できるリターナブルボトルを採用しています。
※引用:クリクラ太田
- クリクラは原則、2週間に1度の定期配送
- ボトルの外形寸法は幅270mm高さ 378mm
※参考:クリクラ太田
空の水ボトルは玄関外に出しておくと回収してもらえますが、忘れると回収してもらえず、邪魔になるでしょう。
この点は、水ボトルをつぶして捨てられるウォーターサーバーや、水道水を浄水して使うタイプのウォーターサーバーにはないデメリットです。
しかし「クリクラのような専用ボトルを使ったウォーターサーバーは便利」という口コミもあるため、一概にクリクラのリターナブル方式が悪いとは言えません。
なんでウォーターサーバーの便利さわからんのや
クリクラみたいな専用ボトル使ったウォーターサーバーはめっちゃいいぞ
バチクソ便利
クリクラは定期メンテナンスつって本体交換してくれっからな
だからそんなに汚れることはない
ホコリ軽く取るくらい
お湯がすぐ出るからカップ麺すぐ食えるぞ— あゆち (@risu_ayuchi) July 3, 2024
天然水ではないから危険

「クリクラ」と検索すると「危険」という言葉が出てきますが、これは誤解です。
クリクラでは、逆浸透膜(RO膜)ろ過方式により、水道水を0.0001ミクロンのフィルターでろ過した「RO水」を採用しています。
RO水とは?
- フィルターでろ過した水
- 微量のミネラルを添加
クリクラの水は天然水ではなく、水道水を原水としていますが、食品衛生法に基づく安全性が保証されています。
また、クリクラの浄水型のウォーターサーバーの水も、そもそも国内の水道水が水道法の基準を満たしているため、安全性に問題はありません。
クリクラの水の安全性
- 不純物、重金属、放射性物質(セシウム・ヨウ素など)をほぼ除去
- 加熱処理+殺菌工程を経て安全性を確保
- 医療機関・産院・保育施設でも導入実績あり
項目 | 内容 |
---|---|
ろ過方式 | RO膜(0.0001μm) |
不純物除去率 | 99.99%以上 |
安全基準 | 厚労省・食品衛生法に準拠 |
対応機関 | 一部の病院・産院でも導入実績あり |
サーバーのデザインがインテリアになじまない
お水大好きマンだからウォーターサーバー気になってたんだけどクリクラ安いけどサーバー可愛くないんだよなぁ
— ℕ𝕒𝕟𝕆. (@nano_2729) February 8, 2019
クリクラのウォーターサーバーの悪い口コミを調査すると、業務用的なデザインに対する不満が多く見られます。
クリクラのウォーターサーバーにはいくつか種類がありますが、たとえば「クリクラFit」は、次のデザインです。

一方、グッドデザイン賞も受賞している「コスモウォーター」のウォーターサーバーは、木目調も選べます。

おしゃれなウォーターサーバーを求めるなら、他社との比較をおすすめします。
音がうるさい
赤ちゃんのミルク作りにラクかなぁって思ってウォーターサーバー検討しててお試しでクリクラのsmileベビー頼んだのだけどうるさい💦コンプレッサーの音かな一生ブンブン言ってる…無理なので返そうと思う😣
— ゆき☺︎1y🎀🐰9/21🐰 (@hatiware39_2) June 22, 2023
クリクラのウォーターサーバーの音がうるさいという口コミもありました。
クリクラは「ボトル内に空気が入る「ボコボコッ」という音はするが、常時音がすることはない」と公式サイトで説明しています。
クリクラでは、リターナブルボトルを採用していますので、ボトル内に空気が入る「ボコボコッ」という音がでますが、常時音がすることはありませんので、生活の中で気にならない程度です。
しかし音の感じ方には個人差があるため、無料お試し期間で実際に確かめてみることが重要です。
営業が強引だった
クリクラの営業とか家にしつこいので、これ貼りたい。
玄関での対応お願いします。って何様よ😡😡😡 pic.twitter.com/Y4x0ASHZ71— おいも@エピ7とNIKKE (@epic_oimo) May 13, 2024
「クリクラの訪問営業がしつこい」との悪い口コミも一部で見られました。
しかし「クリクラの訪問営業で無料お試しを開始したところ、非常に便利だった」との良い口コミもあります。
全てのクリクラの営業が、消費者に不快な思いをさせているわけではありません。
クリクラが訪問営業に来て、お試ししてるんだけども便利すぎて泣いちゃう。かつてウォーターサーバーは検討したものの、費用の面で断念した…けど…便利すぎて泣いちゃう。 pic.twitter.com/I6adlLPqS3
— 鹿野真央 (@maoshika) March 17, 2024
なお、クリクラには代理店と直営店があります。
株式会社ナックが直接社員を送って運営されているのは「直営店」、それ以外は「代理店」です。
営業担当者の対応は、代理店によって差があると考えられます。
クリクラのキャンペーン情報【2025年8月最新】
ウォーターサーバーの導入を検討中の方にとって、最新キャンペーン情報は非常に重要な判断材料です。
クリクラでは2025年8月現在、乗り換え特典・プレゼント企画・紹介特典などが用意されています。
現在実施中のキャンペーン内容・対象条件・申込方法・注意点を網羅的に解説します。
ボトル倍倍キャンペーン

特典内容 | 初回購入本数が追加料金なしで倍になる |
---|---|
対象者 | クリクラを初めて利用する個人・家庭 |
申込方法 | 公式サイトまたは正規代理店より |
申込期限 | 2025年8月1日~9月30日 |
公式サイト | https://www.crecla.jp/ |
クリクラは2025年8月1日~9月30日の期間限定で、ボトル倍倍キャンペーンを実施中です。
これは水の初回購入本数が、追加料金なしで倍になるというもので、たとえば2本注文した場合は倍の4本が届きます。
キャンペーンの適用例は以下の通りです。
- 初回2本購入でお届け4本 合計3,180円(税込)
- 初回3本購入でお届け6本 合計4,770円(税込)
- 初回4本購入でお届け8本 合計6,360円(税込)
定額料金使い放題キャンペーン(浄水型)

特典内容 | 浄水型のウォーターサーバーの月額料金が半額 |
---|---|
対象者 | 新規契約者で浄水型「feel free putio」を検討中の方 |
料金例 | 通常3,140円 → 半額1,570円/月(初月~3ヶ月) |
契約期間 | 1年/2年/3年/5年など(プランにより異なる) |
申込期限 | なし |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
クリクラは浄水型のウォーターサーバーも提供しています。
初月~3ヶ月目の期間限定で、浄水型のウォーターサーバーの月額料金が通常3,140円から 半額の1,570円になるキャンペーンを実施中です。
よしもとゲーミングコラボ企画2025

特典内容 | オリジナルゲーミンググッズが抽選で当たる |
---|---|
対象者 | 新規申し込み者 ・YGお得スタートプラン ・YGベーシックプラン |
申込期限 | 2026年3月31日まで |
公式サイト | クリクラ公式 よしもとキャンペーン |
クリクラはよしもとゲーミングコラボグッズが当たるキャンペーンを実施中です。
「YGお得スタートプラン」か「YGベーシックプラン」で新規契約したお客様が対象となっています。
乗り換えキャンペーン
特典内容 | 最大30,000円キャッシュバック+初回ボトル4本500円 |
---|---|
対象者 | 他社ウォーターサーバーからの乗り換え利用者 |
申込期限 | なし |
公式サイト | クリクラ 乗り換えキャンペーン |
クリクラでは、他社のウォーターサーバーからの乗り換えで、最大30,000円キャッシュバック+初回ボトル4本500円の特典が受けられます。
さらに、妊娠中または小学生以下のお子様がいるご家庭限定で、契約の2ヶ月目以降より、毎月ご利用金額から460円(税込)割引となります。
なお、宅配水タイプのウォーターサーバーから乗り換える場合、最大キャッシュバック金額が15,000円となる点には注意が必要です。
友達紹介キャンペーン

特典内容 | 紹介者に3,000円分のクオカードをプレゼント |
---|---|
対象者 | 紹介した既存ユーザー&紹介を受けた新規加入者 |
申込方法 | 紹介者経由で申請、またはカスタマーセンターに連絡 |
申込期限 | 常時実施中 |
公式サイト | クリクラ 友達紹介 |
クリクラでは、友達紹介で3,000円分のクオカードがもらえるキャンペーンを実施中です。
クリクラを紹介された友達にも、水ボトル1本が無料でプレゼントされます。
クリクラの口コミ・評判に関するQ&A
クリクラに関する口コミや評判の中には、「危ない」「最悪」といったネガティブな言葉も見受けられますが、果たしてそれは事実に基づくものなのでしょうか?
このQ&Aセクションでは、実際の利用者の声や調査データをもとに、よくある疑問や誤解について解説します。
クリクラは「危ない」「闇」「最悪」との情報は本当?
結論から言うと、「危ない」「闇」「最悪」といったレッテルは誇張であり、クリクラ自体は安全性が高く安心して利用できるサービスです。
項目 | 内容 |
---|---|
水質について | 逆浸透膜(RO膜)を使用し、56項目の水質基準をクリア。放射性物質や重金属も徹底除去済み。 |
営業手法について | 一部代理店による訪問営業や電話勧誘に不満の声も報告あり。 ただし、Webからの申し込みで回避可能。 |
実績・信頼性 | 顧客満足度13年連続No.1(ニフティ調査)。 産院や保育施設にも多数導入されている実績あり。 |
参照元:ニフティ調査|ウォーターサーバー満足度
クリクラ公式|水質検査結果
クリクラの月額料金の目安を電気代込みでシミュレーションするといくら?
クリクラの月額料金の目安を電気代込みでシミュレーションすると、次の通りです。
- シミュレーション方法:水代(12L×3本)4,770円+あんしんサポートパック料金460円+電気代
- 対象:クリクラの代表的なモデル
モデル | 水代 | サポート | 電気代 | 合計 |
---|---|---|---|---|
クリクラサーバーL | 4,770円 | 460円 | 1,674円 | 6,904円 |
省エネサーバー | 4,770円 | 460円 | 756円 | 5,986円 |
クリクラFit(通常) | 4,770円 | 460円 | 1,107円 | 6,337円 |
※月額460円の「あんしんサポートパック」は、故障対応やサーバー交換を含む保証サービスです(出典:クリクラ<地域サイト>)
※すべての月額費用は水代24L+安心サポートパック460円+電気代の合算金額です
※価格・プラン・仕様は地域や時期により変更される場合があります
知恵袋にあるクリクラの口コミは本当?
内容 | 解説 |
---|---|
訪問営業が断っても押し付けてくる | 代理店の対応によるもので、Web申込なら回避可能 |
口コミ内容が古い/特殊事例 | 過去の事例や特定地域の話であり、最新情報と併せて判断が必要 |
クリクラの料金は?どんな料金がかかる?
項目 | 内容 |
---|---|
水代 | ・12Lボトル:1,590円/本 ・5.8Lボトル:930円/本 |
サーバーレンタル料 | 基本無料。 ただし、3ヶ月で6本未満の注文時は1,100円/月が発生。 |
あんしんサポートパック | 月額460円(税込) ※サーバー交換・故障対応・チャイルドロック付き |
設置費/配送料/回収費 | すべて無料(全国配送対応) |
解約金 | 通常プランでは解約金なし。 一部キャンペーン・プランでは10,000〜25,000円程度の解約金あり。 |
参照元:クリクラ公式|あんしんサポート
クリクラをやめた人の理由は?
下記の理由で解約する人が多い傾向があります。
- ボトルの保管や管理が負担
- 消費量が少ないと割高に感じる
- 他社キャンペーンが魅力で乗り換え
製品の品質に問題はなく、むしろ高品質で人気があります。
クリクラは解約できない?
いいえ、通常プランであれば契約縛りなし・解約金なしで解約可能です。
手続きは電話または配達員への口頭連絡で完了します。
クーリングオフ制度の対象にもなります。
クリクラは無料お試しできる?
はい、無料で1週間体験できるキャンペーンがあります。
- 内容:12Lボトル1本+サーバーを1週間無料体験(契約不要)
- 対象:未利用者限定
- 申込:Web申請可。営業を避けたい方に推奨
- 解約:電話または配達員へ直接返却
クリクラは良い口コミ・評判が多い!まずは無料お試しキャンペーンで試してみよう!
ここまで、クリクラに関する口コミ・評判をもとに、メリット・デメリットや料金、キャンペーン内容などを紹介してきました。
クリクラが消費者から高く評価されているポイントは、以下の3点です。
- 赤ちゃんのミルクにも安心して使える純度99.99%のRO水
- 料金が明確でシンプル、かかるのは水代のみ。サーバー・設置・配送料は無料
- 定期的なサーバー交換やポイント還元制度など、長く使うほどお得な設計
一方で、ボトルの保管スペースや交換の手間など、事前に理解しておきたいデメリットもあります。
口コミ・評判とメリット・デメリットを踏まえて、クリクラを利用するか決めましょう。