クリクラFitの口コミ・評判 | |
---|---|
良い口コミ・評判 | ・再加熱機能を搭載している ・本体の幅が業界最狭級の24.5cm ・トレイが4タイプある ・暗所でも操作しやすいLEDライト付き |
悪い口コミ・評判 | ・初回金が発生する ・ボトルカバーは別料金 ・サーバー上部に水ボトルを設置するとき重い |
詳細 | 口コミ・評判を見る |
クリクラ公式サイトによると、「クリクラFit」は、同社の中で人気1位の機種です。

本記事では、「クリクラFit」を実際に使った人たちの口コミ・評判を紹介し、どのような特徴とメリット・デメリットがあるのか解説します。
また、従来の「クリクラサーバー」と、「クリクラFit」の違いも比較しています。
クリクラFitの基本情報 | |
---|---|
初回金 | 2,200円(税込) 再加熱機能付き:4,400円(税込) ※ボトルカバー代(1,320円/台・税込)は別途必要です。 ※解約時の返金はありません。 |
サーバーレンタル料 | 無料 |
外観寸法 | 幅245mm × 奥行383mm × 高さ987mm |
重量 | 約15kg 再加熱機能付き:約15.7kg |
消費電力 | 冷水:95W、温水:350W |
容量 | 冷水:2.3リットル、温水:2.0リットル |
メンテナンス | 年に1回、専門スタッフによるサーバーメンテナンスを実施 |
※出典:クリクラFit公式サイト
クリクラFitの口コミ・評判からわかるメリット

クリクラFitの水代や、毎月かかるあんしんサポートの料金は、従来の「クリクラサーバー」と同じです。
クリクラFitの 毎月かかる料金 |
費用(税込) |
---|---|
水代 | 1本12L、1,590円 月2本の注文で3,180円 ※好きなタイミングで注文 |
あんしんサポートパック (加入必須) |
月額460円 |
※出典:クリクラFit公式サイト
しかしクリクラFitには、従来の「クリクラサーバー」にはない機能や特色があります。
クリクラFitを実際に使った人たちの口コミ・評判からわかるメリットは、以下の通りです。
再加熱機能を搭載している
カルメラ船長の紹介で最新型クリクラFit導入!
再加熱機能もついた最強モデルやで🤩美味い😊 https://t.co/8aIarIzucC— KTRK (@KTRK) September 4, 2020
クリクラFitは口コミで、再加熱機能が高く評価されています。
クリクラFitには、再加熱機能がある機種と、ないタイプの2種類があります。
再加熱機能を使えば、最短約30秒で90℃以上のお湯に温められるため、カップラーメンやフリーズドライ食品などを熱々で楽しむことができます。
モデル | お湯の温度 |
---|---|
クリクラFit(通常タイプ) | 75℃~80℃ |
クリクラFit(再加熱機能付) | 85℃~93℃ |
※出典:クリクラFit公式サイト
本体の幅が業界最狭級の24.5cm
※当サイト独自調査(調査日:2025年8月)
クリクラFitは、本体の幅がわずか24.5cmと、数あるウォーターサーバーの中でもトップクラスのコンパクトさが口コミで好評です。
クリクラFitの幅は、クリクラの宅配水サーバー全モデルの中で、もっとも狭いため、省スペースなウォーターサーバーを探している人に適しています。
モデル名 | 寸法(mm:幅×奥×高) |
---|---|
クリクラFit(通常タイプ) | 245×383×987 |
クリクラFit(再加熱機能付) | 245×383×987 |
クリクラ サーバーL | 305×350×990 |
クリクラ サーバーS(卓上) | 270×460×510 |
マルチサーバー クリクラShuwa | 326×437×1034 |
※出典:クリクラ公式サイト商品一覧
キッチンやリビングの隙間にも置くことができ、一人暮らしの部屋などでも導入しやすいと評判です。
トレイが4タイプある
※当サイト独自調査(調査日:2025年8月)
クリクラFitは、利用者の用途に合わせて4種類のトレイを使い分けできる点も口コミで高く評価されています。
※出典:クリクラ公式サイト
トレイはスライド式になっており、引き出すことで3段階に奥行きを変えられます。
コップやマグカップのような小さな容器から、お鍋やケトルのような大きな容器まで、安定して置くことができます。
また、トレイの網部分を外すと、窪みが現れます。
窪みに水筒や哺乳瓶をセットすることで、給水時に容器が倒れたり水漏れしたりするのを防ぎます。
- 3段階に奥行きを変えられる
- トレイの網部分を外すと、窪みができる。給水時に容器が倒れにくい・水漏れしにくい
暗所でも操作しやすいLEDライト付き
※当サイト独自調査(調査日:2025年8月)
クリクラFitには、LEDライトが付いており、「夜間や暗い場所でウォーターサーバーを使いたい時に便利」と口コミで好評です。
クリクラFitの出水口にはLEDライトが内蔵されており、コックの位置を優しく照らしてくれます。

※出典:クリクラ公式サイト
夜中に喉が渇いたときでも、手元が見やすい仕様です。
このLEDライトは、部屋に置いた際に気にならない照度になるよう配慮されています。
クリクラFitの口コミ・評判からわかるデメリット・注意点
クリクラFitの口コミや評判からわかる、特に注意すべき3つのポイントを解説します。
これらの注意点を踏まえた上で、クリクラFitのメリットが、デメリットを上回るかどうかを判断することが重要です。
初回金が発生する
クリクラのページ、下の方に大きく初期費用無料!!って書いてあったのにキャンペーン概要小さく「1年契約」「初回金、カバー代」の事書いてあって萎えてしまった。 pic.twitter.com/rrHlFqSwUp
— なちょす (@pug_hachiware) June 1, 2021
クリクラFitの口コミ・評判を調査したところ、「初回金」の存在がデメリットとして挙げられていました。
従来のクリクラサーバーは初期費用が無料でしたが、クリクラFitは初回金が発生します。
モデル名 | 初回金 |
---|---|
クリクラFit(通常タイプ) | 2,200円/台(税込) |
クリクラFit(再加熱機能付) | 4,400円/台(税込) |
クリクラ サーバーL | — |
クリクラ サーバーS(卓上) | — |
※出典:クリクラ公式サイト商品一覧
クリクラFitの初回金は、サーバーの設置や初期設定にかかる費用として位置づけられています。
水代やあんしんサポート料金とは別に発生することを、事前に理解しておく必要があります。
ボトルカバーは別料金
※当サイト独自調査(調査日:2025年8月)
クリクラFitの「初回金」の存在を指摘する口コミでは、ボトルカバーが別料金であることもデメリットとして挙げられていました。
クリクラFitの大きな特徴であるスタイリッシュなデザインは、別売りのボトルカバーによって実現されています。
- 料金: 1,320円(税込)
- ボトルカバーは初回金とは別に費用が発生
ボトルカバーを使用しない場合、ウォーターボトルがむき出しの状態になるため、見た目が気になるかもしれません。

サーバー上部に水ボトルを設置するのが大変
重いんだよなぁ😩
うちもクリクラ取ってるけど
持ち上げる時腰痛む💨
気をつけてにゃ。— @家猫メインクーン (@chaoru8) June 30, 2023
クリクラ、ボトル交換。重い
— 三児のパパ (@0502papa1213) January 19, 2013
クリクラFitの口コミ・評判を調査したところ、「サーバー上部に水ボトルを設置するのが大変」であると指摘されていました。
クリクラFitは、水のボトルをサーバー上部にセットする方式です。
重いボトルをサーバーの上部まで持ち上げる作業は、特に女性や高齢者にとって大きな負担となります。
水ボトル交換の負担が気になる人は、「プレミアムウォーター」「コスモウォーター」「フレシャス」などの、ボトルを本体下部に取りつけるタイプのウォーターサーバーも検討してみましょう。
※関連記事:エブリィフレシャスの口コミ・評判は?まずい・悪質は本当?デメリット・メリット・料金・解約方法まで紹介
クリクラFitとクリクラサーバーの違いを比較
クリクラFitには「初回金が発生する」「ボトルカバー代は別料金」などのデメリットもあるため、費用を抑えたい場合は、従来モデルの「クリクラサーバー」も検討できます。
以下では、クリクラの従来モデル「クリクラサーバー」と、クリクラFitの違いを比較します。
なお、クリクラの宅配水タイプのウォーターサーバーは5種類です。
「クリクラFit」の中で2種類、「クリクラサーバー」の中で2種類に分かれています。
モデル名 | サーバーの種類 | 取水 | 主な機能 | 容量(冷/温/他) | 消費電力(月) | 寸法(mm:幅×奥×高) | 重量 | サーバー費用 | 初回金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クリクラFit(通常タイプ) | 宅配水(RO水) | コック式(停電時使用可) | チャイルドロック | 冷2.3L/温2.0L | 40.4kWh/月 | 245×383×987 | 約15kg | 無料 | 2,200円/台(税込) |
クリクラFit(再加熱機能付) | 宅配水(RO水) | コック式(停電時使用可) | 再加熱/チャイルドロック | 冷2.3L/温2.0L | 42.1kWh/月 | 245×383×987 | 約15.7kg | 無料 | 4,400円/台(税込) |
クリクラ サーバーL | 宅配水(RO水) | コック式(停電時使用可) | チャイルドロック | 冷2.3L/温2.0L | 62.0kWh/月 | 305×350×990 | 約16kg | 無料 | — |
クリクラ サーバーS(卓上) | 宅配水(RO水) | コック式(停電時使用可) | チャイルドロック | 冷2.2L/温2.0L | 48.0kWh/月 | 270×460×510 | 約15kg | 無料 | — |
マルチサーバー クリクラShuwa | 宅配水(RO水) | タッチ式操作パネル | 炭酸水/再加熱/チャイルドロック | 冷2.0L/温1.5L/炭酸1.6L | 39.9kWh/月 | 326×437×1034 | 約34kg | 2,200円/月(税込) | — |
※出典:クリクラ公式サイト商品一覧
クリクラサーバーには再加熱機能がない
※当サイト独自調査(調査日:2025年8月)
従来のクリクラサーバーには、再加熱機能がありません。
「クリクラFit」には、「再加熱機能付き」タイプと、「再加熱機能がないタイプ」があります。
「再加熱機能付き」タイプでは、ボタンを3秒間押すことで、温水を約90~93℃まで再加熱できます。
カップ麺やフリーズドライ食品など、熱いお湯が必要な場合に便利です。
クリクラサーバーにはボトルカバーがない
クリクラFitはおしゃれなボトルカバー付きが選べます。
色も「クールホワイト」と「ブルーブラック」があります。

一方で、従来のクリクラサーバーにはボトルカバーがありません。
また、カラーバリエーションもクリクラサーバーにはありません。

水のボトルがむき出しになるため、見た目が気になる人にはクリクラFitが適しています。
クリクラサーバーにはLEDライトがない
従来のクリクラサーバーには、LEDライトが搭載されていません。
クリクラFitには、夜間でもコックの位置が分かりやすい、LEDライトが採用されています。
したがって、クリクラのウォーターサーバーでLEDライトの機能を使いたい場合は、クリクラFitがおすすめです。
電気代が安いのはクリクラFit
クリクラFitとクリクラサーバーの違いとして、電気代の違いが挙げられます。
クリクラFitは省エネ設計であるため、従来のクリクラサーバーに比べて、電気代が毎月約300円安いです。
クリクラサーバーの電気代は月1,000円~1,300円ほどですが、クリクラFitの電気代は月600円~900円ほどに抑えられます※。
モデル名 | 消費電力(月) |
---|---|
クリクラFit(通常タイプ) | 40.4kWh/月 |
クリクラFit(再加熱機能付) | 42.1kWh/月 |
クリクラ サーバーL | 62.0kWh/月 |
クリクラ サーバーS(卓上) | 48.0kWh/月 |
※出典:クリクラ公式サイト商品一覧
しかしクリクラFitを導入する際は、2,200円もしくは4,400円の初回金がかかります。
モデル名 | 初回金 |
---|---|
クリクラFit(通常タイプ) | 2,200円/台(税込) |
クリクラFit(再加熱機能付) | 4,400円/台(税込) |
クリクラ サーバーL | — |
クリクラ サーバーS(卓上) | — |
※出典:クリクラ公式サイト
さらに、クリクラFitはボトルカバーを付ける場合、1,320円の費用が追加で発生します。
再加熱機能なしのクリクラFitをボトルカバー付きで利用する場合、11ヵ月経過したとき、クリクラサーバーよりお得になる計算です。
クリクラFitをお得に始められるキャンペーン【2025年8月最新】
クリクラFitを利用開始する際は、キャンペーンを活用するとお得です。
クリクラでは2025年8月現在、新規ユーザー限定のキャンペーンや、乗り換えキャンペーンを実施しています。
ボトル倍倍キャンペーン

特典内容 | 初回購入本数が追加料金なしで倍になる |
---|---|
対象者 | クリクラを初めて利用する個人・家庭 |
申込方法 | 公式サイトまたは正規代理店より |
申込期限 | 2025年8月1日~9月30日 |
公式サイト | https://www.crecla.jp/ |
ボトル倍倍キャンペーンとは、クリクラを初めて利用する個人・家庭向けの期間限定キャンペーンです。
水の初回購入本数が、追加料金なしで倍になるという内容です。
たとえば初回に2本注文した場合は、倍の4本が届きます。
キャンペーンの適用例は以下の通りです。
- 初回2本購入でお届け4本 合計3,180円(税込)
- 初回3本購入でお届け6本 合計4,770円(税込)
- 初回4本購入でお届け8本 合計6,360円(税込)
初回にたくさん水を注文すると、よりお得になります。
2025年8月1日~9月30日の期間限定で実施されています。
乗り換えキャンペーン
特典内容 | 最大30,000円キャッシュバック+初回ボトル4本500円 |
---|---|
対象者 | 他社ウォーターサーバーからの乗り換え利用者 |
申込期限 | なし |
公式サイト | クリクラ 乗り換えキャンペーン |
クリクラでは、他社のウォーターサーバーからの乗り換えキャンペーンを無期限で実施中です。
乗り換えキャンペーンでは、最大30,000円キャッシュバック+初回ボトル4本500円の特典が受けられます。
さらに、妊娠中または小学生以下のお子様がいるご家庭限定で、契約の2ヶ月目以降から、毎月ご利用金額から460円(税込)割引となります。
なお、「宅配水タイプのウォーターサーバーからクリクラに乗り換える場合」は、最大キャッシュバック金額が15,000円となる点には注意が必要です。
友達紹介キャンペーン

特典内容 | 紹介者に3,000円分のクオカードをプレゼント |
---|---|
対象者 | 紹介した既存ユーザー&紹介を受けた新規加入者 |
申込方法 | 紹介者経由で申請、またはカスタマーセンターに連絡 |
申込期限 | 常時実施中 |
公式サイト | クリクラ 友達紹介 |
クリクラでは、友達からの紹介でクリクラに加入すると、3,000円分のクオカードがもらえるキャンペーンを実施中です。
クリクラを紹介された友達にも、水ボトル1本が無料でプレゼントされます。
よしもとゲーミングコラボ企画2025

特典内容 | オリジナルゲーミンググッズが抽選で当たる |
---|---|
対象者 | 新規申し込み者 ・YGお得スタートプラン ・YGベーシックプラン |
申込期限 | 2026年3月31日まで |
公式サイト | クリクラ公式 よしもとキャンペーン |
クリクラは新規申し込み者を対象に、よしもとゲーミングコラボグッズが当たるキャンペーンを実施中です。
「YGお得スタートプラン」か「YGベーシックプラン」で新規契約したお客様のみが対象となっています。
申込期限は2026年3月31日までです。
クリクラFitの口コミを参考に導入を検討しよう
クリクラFitは、従来のクリクラサーバーと比較して省エネ性能が高く、デザイン性にも優れているモデルです。
しかし、実際に利用してから後悔しないためにも、口コミを参考にすることは非常に重要です。
口コミを総合的に判断することで、クリクラFitが自分のライフスタイルや求める条件に合っているかどうかが明確になります。
特に、初期費用や電気代の違いといった点は、事前にしっかりと検討しておくべきポイントです。
口コミを参考にしながら、キャンペーン情報なども踏まえ、納得のいく形でクリクラFitの導入を検討しましょう。