コスモウォーターの解約方法 | |
---|---|
解約する手順 | 1.電話 2.オペレーターへの解約申し出 3.水抜き作業 4.梱包 5.宅配業者へのウォーターサーバー引き渡し |
備考 | ・解約方法は電話のみ ・期間によっては解約金が発生する ・余った水は返品・返金不可 |
解約の電話番号 | 0120-1132-99 |
受付時間 | 9:00~18:00 月~金曜のみ |
コスモウォーターを解約する際は、手順や解約金を正確に把握することが重要です。
解約は専用ダイヤル(0120-1132-99)への電話から始まり、水抜き作業、解約キットを利用した梱包、宅配業者へのサーバー引き渡しという流れで進みます。
なお、機種ごとに設定された最低契約期間内に解約すると、「smartプラス」は9,900円(税込)、「smartプラスNext」「ECOTTO」は20,900円(税込)の解約金が発生するので注意※しましょう。
最低契約期間を過ぎていた場合、解約金は不要ですが、残った水や未使用ボトルの返金はありません。
本記事では、コスモウォーターを最短で解約する手順と、注意点・解約金が発生する条件を解説します。
※国民生活センター「ウォーターサーバーの勧誘トラブルにご注意!」でも、勧誘されて利用を開始したウォーターサーバーのトラブル報告が増えており、2023年度は2022年度と比べ約1.4倍だったと記載されています。思わぬ解約金に注意が必要です。
コスモウォーターを解約する手順

コスモウォーターを最短で解約する手順は、以下の通りです。
- 専用ダイヤル(0120-1132-99)に電話する
- オペレーターに解約したいと伝える
- 本体の水抜きをする
- 解約キットで梱包する
- 宅配業者にウォーターサーバーの引き渡しをする
1.専用ダイヤル(0120-1132-99)に電話する
電話番号 | 0120-1132-99 |
---|---|
受付時間 | 9:00~18:00 |
電話可能な曜日 | 月~金曜(年末年始を除く) |
まずはコスモウォーターの専用フリーダイヤル(電話番号:0120-1132-99)に電話しましょう。
コスモウォーターは、電話でのみ解約を受け付けています。
メールやインターネットでの解約はできないので、注意が必要です。
また、コスモウォーターは月~金曜の9:00~18:00のみ、解約電話を受け付けています。
土日や早朝・夜間に解約の電話をしても繋がらないので、気を付けましょう。
2.オペレーターに解約したいと伝える
コスモウォーターの専用ダイヤル(0120-1132-99)に電話すると、コスモウォーターカスタマーセンターにつながります。
自動音声が流れたあと、オペレーターから解約手続きについて、詳しい案内があります。
- 自動音声が流れる。ダイヤルの4番を押す
- オペレーターに繋がったら、返却する日程を5日後~30日後の範囲で伝える
3.本体の水抜きをする

※出典:ウォーターサーバーエアー梱包キット説明書
コスモウォーターのウォーターサーバーを返却する際には、内部タンクの水を抜く作業(いわゆる水抜き)が必要です。
ウォーターサーバーの取扱説明書には、内部タンクの水を完全に排出する具体的な手順が記載されていませんが、コスモウォーターから届く「ウォーターサーバーエアー梱包キット説明書」の内容も踏まえて考えると、次のように読み取れます。
水抜きの準備
- 最大2リットル程度の水を受けられる容器を準備する(大きめの鍋・たらい・おけなど)
- サーバーに残っている冷水・温水を、全て使いきる(レバーを押しても出てこない状態まで)
- 電源プラグを抜く※1
※1 取扱説明書には、ボトル容器をセットしないで電源プラグをコンセントに挿し込んだままにしていると、機能低下や故障の原因になると記載されています。
上記の準備が完了したら、実際に水抜きをします。
水抜きの手順
- サーバー本体の背面にあるドレーンキャップを、左に回して外します。機種によってはキャップに黒いカバーが付いている場合があるので、指で外します。
- キャップを外すと、ゴム栓が付いている場合があります。指でつまんでそっと外すと、水が勢いよく出ますので、こぼさないように容器で受けてください。
- すべての排水が終わったら、ドレーンキャップを元通り閉めます。
4.解約キットで梱包する

コスモウォーターで解約手続きを行うと、「解約キット」が送付されます。
解約キットには説明書が同梱されており、指示に沿って荷造りを行うことで安全に返却できます。
解約キットの内容
- 説明書
- エアー梱包材
- ベルト
梱包作業は、玄関先で行いましょう。
ウォーターサーバーエアー梱包キットの説明書にも、「梱包はウォーターサーバーを玄関先に移動した後に行ってください。※梱包してからの移動は手がすべり易く、床などを傷付けてしまう恐れがあります。」と記載されています。
5.宅配業者にウォーターサーバーの引き渡しをする
返却当日は立ち合いが必須です。
コスモウォーターから手配された宅配業者が自宅まで集荷に来たら、玄関先で引き渡します。
ウォーターサーバー返却当日のポイント
- 立ち合いが必須
- 玄関先で引き渡し
不在の場合は不在票が投函されます。
不在票に記載されている「集荷専用ダイヤル(フリーダイヤルを含む)」や「インターネット受付」を利用し、営業所へ再集荷の依頼をしてください。
コスモウォーターの解約金

コスモウォーターを解約する際は、各機種ごとに定められた規定利用期間内かどうかで解約金の有無が変わります。
コスモウォーターの解約金
- 最低契約期間内の解約は解約金が発生する
- 最低契約期間を過ぎていれば0円
※以下参考:コスモウォーター公式サイト「規定利用期間について」
最低契約期間内の解約は解約金が発生する
コスモウォーターのウォーターサーバーを、規定の利用期間内に解約すると、解約金が発生します。
規定利用期間は、各機種ごとに定められています。
コスモウォーターの規定利用期間 | |
---|---|
smartプラス / smartプラス にゃんモデル | 規定利用期間:2年 |
smartプラスNext / smartプラスNext にゃんモデル / ECOTTO | 規定利用期間:3年 |
smartプラス・smartプラスにゃんモデルは2年以内の解約で税込16,500円
「smartプラス」および「smartプラスにゃんモデル」は、お届け日から2年間が規定利用期間となっています。
smartプラス / smartプラス にゃんモデルの解約情報 | |
---|---|
規定利用期間 | お届け日から2年間 |
解約金(サーバー引取手数料) | 税込16,500円(本体価格15,000円) |
2年以内に解約する場合、サーバー引取手数料として税込16,500円(本体価格15,000円)が発生します。
なお、コスモウォーターの別の機種のウォーターサーバーに交換する場合、税込9,900円(本体価格9,000円)のサーバー交換手数料が必要です。
smartプラスNext・smartプラスNextにゃんモデルは3年以内の解約で税込20,900円
「smartプラスNext」「smartプラスNextにゃんモデル」「ECOTTO」は、お届け日から3年間が規定利用期間です。
smartプラスNext / smartプラスNext にゃんモデル / ECOTTO の解約情報 | |
---|---|
規定利用期間 | 3年間 |
解約金(サーバー引取手数料) | 税込20,900円(本体価格19,000円) |
3年以内に解約する場合は、サーバー引取手数料として税込20,900円(本体価格19,000円)がかかります。
なお、コスモウォーターの別の機種のウォーターサーバーに交換する場合も、税込11,000円(本体価格10,000円)の手数料が必要です。
最低契約期間を過ぎていれば0円
コスモウォーターのウォーターサーバーを、規定利用期間を過ぎてから解約する場合、解約金は無料です。
また、コスモウォーターの別機種のウォーターサーバーに交換する場合も、規定利用期間を過ぎていれば、サーバー交換手数料がかかりません。
コスモウォーター解約時の注意点

コスモウォーターを解約する際には、ルールを正しく理解しておくことが重要です。
特に、残った水や未使用のボトルは返金の対象外となることを覚えておく必要があります。
さらに、サーバーの交換を行った場合は契約期間がリセットされるため、交換後すぐに解約すると解約金が発生します。
これらの条件を事前に確認することで、不要な費用や手間を防ぎ、スムーズな解約が可能となります。
コスモウォーター解約時の注意点
- 残った水・余った水は返金不可
- ウォーターサーバー交換時は契約期間がリセットされる
残った水・余った水は返金不可
コスモウォーター解約時は、残った水・余った水の返却が不要です。
コスモウォーターの水ボトルは「ワンウェイ方式」を採用しており、使用後に自身で各自治体の規則に基づいてリサイクル処分できます。
ボトルの返却は必要ですか?
コスモウォーターの水ボトルは、返却不要でご自宅で処分可能な「ワンウェイ方式」を採用。そのため飲み終えたボトルを保管したり、返却するという手間がかかりません。再利用せずに常に新品のボトルにてお届けできるため、衛生面での心配もありません。(ボトルの処分は各自治体の規則に基づきご判断ください。)
ただし残った水・余った水の返金もありません。
ウォーターサーバー交換時は契約期間がリセットされる
コスモウォーターでは、ウォーターサーバーの交換を行うと、交換後の到着日を起算日として、新しい規定利用期間が開始されます。
第5条 ウォーターサーバー破損補償のご利用
ウォーターサーバーの交換を行った場合、交換後の到着予定日より新たに規定利用期間が開始されます。
つまり、ずっとコスモウォーターを利用しているとしても、ウォーターサーバーを2年もしくは3年以内に交換していれば解約金が発生するので注意が必要です。
コスモウォーター解約をお得に進める方法
コスモウォーターを解約する際は、解約金やサーバー返却に関する条件を正しく理解したうえで、費用負担を抑える方法を検討することが重要です。
特に、規定利用期間内の解約では最大で税込20,900円のサーバー引取手数料が発生するため、安易なタイミングでの解約はコストにつながります。
一方で、配送間隔の調整や他社サーバーへの乗り換えキャンペーンを活用することで、解約金を実質的にゼロにしたり、負担を軽減したりすることが可能です。
クーリングオフ制度の適用可否を確認することも、費用をかけずに契約を解除する手段の一つとなります。
- クーリングオフの対象か確認する
- 水の配送間隔調整サービスを活用する
- 他社ウォーターサーバーの乗り換えキャンペーンを活用する
クーリングオフの対象か確認する

クーリング・オフとは、不意に勧誘されて契約した消費者を保護する制度です。
訪問販売や電話勧誘販売などで契約した場合に適用されます。
クーリング・オフの対象となる取引形態
- 訪問販売
- 電話勧誘販売
- 連鎖販売取引(マルチ商法)
- 業務提供誘引販売取引(内職・モニター商法など)
- 特定継続的役務提供(エステ、語学教室、学習塾など)
- 訪問購入など
コスモウォーターの契約がクーリング・オフ制度の対象となるかは、契約時の販売形態によって異なります。
インターネットや店舗で消費者自身が申し込んだ契約は、原則としてクーリング・オフの対象外です。
また、クーリング・オフができる期間は、8日間もしくは20日以内(契約時の販売形態により異なる)です。
クーリング・オフが適用されるか判断に迷う場合は、お近くの消費生活センター等に相談することで、適用可否や手続き方法を確認することができます。
水の配送間隔調整サービスを活用する
コスモウォーターでは、水の消費ペースに応じて配送間隔を調整することで、実質的に配送を一時的に休止することが可能です。
これにより、不要な水ボトルが溜まることを防ぎ、解約せずに利用を継続できます。
配送間隔の変更は、マイページまたはカスタマーセンターへの連絡(0120-1132-99/受付時間 9:00~18:00、年末年始除く)で対応可能です。
配送サイクルの目安は以下の通りです。
- 月平均 約2本の場合:28日間隔
- 月平均 約3本の場合:21日間隔
- 月平均 約4本の場合:14日間隔
- 月平均 約6本の場合:10日間隔
- 月平均 約8本の場合:7日間隔
他社ウォーターサーバーの乗り換えキャンペーンを活用する

コスモウォーターを解約する際に、他社ウォーターサーバーの乗り換えキャンペーンを利用すると、解約金の負担を軽減または実質無料にできる場合があります。
各社は、解約金キャッシュバックやギフト券進呈などの特典を提供しており、条件や内容は以下の通りです。
代表的なウォーターサーバー乗り換えキャンペーン | |
---|---|
アクアクララ 「のりかえでプレゼント」 |
・対象: 他社ウォーターサーバーから乗り換え ・特典: Amazonギフトカード4,000円分 ・期間: 2025年4月1日(火)~12月15日(月) ・特徴: 注文ノルマなし・最短翌日設置可能 |
エブリィフレシャス 「乗り換えサポート」 |
・対象: 他社サーバー解約後30日以内の申し込み ・特典: 解約金最大16,500円キャッシュバック またはAmazonギフト券5,000円分 ・申請期限: 新規申込から90日以内 ・特徴: 水道水を使用する浄水型サーバーで定額制 配送不要・空ボトル保管不要・46物質を除去 |
エブリィフレシャスは最大16,500円までの解約金を補填でき、アクアクララはギフトカード特典を受けられます。
いずれのキャンペーンも、申請期限や解約後の利用条件が設けられているため、事前に条件を確認してから手続きすることが推奨されます。
なお、アクアクララとエブリィフレシャスの評判は以下の記事で解説しています。
コスモウォーターの解約では解約金に注意しよう
コスモウォーターのウォーターサーバーを最短で解約するには、フリーダイヤルに連絡し、案内に従いましょう。
ただし、費用が発生しないように解約したい場合は、規定利用期間の満了を待つ必要があります。
本記事で解説した解約手順を参考に、コスモウォーターのウォーターサーバーの解約や、他社への乗り換えを検討してください。
※関連記事:ご当地ジュース・ミネラルウォーターおすすめ厳選紹介!お取り寄せにも最適なふるさと自慢の飲み物を紹介